ご契約前に見積書の内容など、再度ご確認いただき正式にご契約となります。
解体工事の流れ
法令により建物解体工事を行う一週間前までに、各市町村に届出が必要です。
工事の種類 | 規模の基準 |
---|---|
建築物の解体 | 床面積の合計が80m²以上 (24.2坪以上) |
届出書を作成しお客様の署名・捺印が必要です。
自治体への提出は当社担当者が代行いたします。
施工に際しましては、最大限の配慮を行いますが、近隣の皆様には少なからずご迷惑をお掛けすることになります。
前日、もしくは前々日に当社の担当スタッフが挨拶にまわります。
◎当社では近隣対策・安全対策のため、施工期間は作業員以外に監督員が常駐いたします。
電気、電話、ガスなど、水道本管撤去以外の手配、申請を行います。
解体工事では必要な箇所に足場養生の設置を行います。
その際、シートにて飛散防止、ホコリを防ぎ、近隣の方のご迷惑を最小限にします。
内部の設備機器、ボード・断熱材などの内装材を人力にて撤去します。
重機による建物本体の解体を行います。
その際も法令に基づき分別しながら解体を行います。
残存物が無いことを確認し、整地作業を行います。
お客様にご確認いただき、工事完了です。